スケジュール
■会議   ■練習   ■試合   ■お知らせ  
 2010年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
検索
[管理]
1
2
【阿部巧選手情報】 
徳持FC・卒団生の阿部巧選手(FC東京)の横浜FCへのレンタル移籍が決まりました。7月1日の正式発表当日に横浜FCの本部の方より私の方にも連絡も入り、期待の高さがうかがえました。
横浜三ツ沢グランドでも、思いっきり大暴れしてきて欲しいと思います。今後も、徳持FCをあげて阿部巧選手を応援していきたいと思います。代表監督 小林一輝
FC東京HP http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=9710
横浜FCHP http://www.yokohamafc.com/article/news/5079.html
3
9:00〜12:00【5年生(+4年)練習試合】 
■場所:港区立青山小学校(人工芝)
■コーチ:大池コーチ・古屋コーチ 他コーチ
※9時開門です(近隣に迷惑になりますので、8:55頃に到着するようにお願いします)
※車は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
※人工芝ですので飲み物は、水のみとなります。
※スパイク不可

13:00〜18:00【練習1年〜6年】 
■場所:徳持小G
■時間:各学年の時間
■コーチ:全コーチ
  ☆結城コーチ(お仕事:欠席)
※現在近隣の方に迷惑がかかっているとのことで、学校との申し合わせで練習時間を18時まで(18:15退場)としてあります。今後の練習時間については、学校等と協議していきたいと思いますのでご理解ください。
※5年生は、練習試合が行われた場合午後の練習は不参加となります。練習試合に参加できない5年生は、午後の練習に参加してください。
※一輝コーチ ママックス審判(六郷グランド 13:10・15:10)終わり次第、徳持小に戻ります。 
4
【池上第二小学校 6年移動教室】 

【三浦コーチ(オヤックス)病気療養のため長期お休み 】 
ご病気の療養のため治るまでお休みいたします。

8:00〜【4年生 フェアプレーカップ 東京都少年ジュニアサッカー大会】 
■場所:大井第二球技場 ※雨天決行
■コーチ:一輝コーチ・藤平コーチ・中村コーチ 他コーチ
8:00  代表者集合(一輝 兼8ブロック技術委員) 
8:30  設営(一輝)
11:45  選手集合
12:45  VS FCフェニックス品川 (Aコート) 
14:35 主審(Bコート:中村)
※勝つと、7/10(土)晴海総合高校グランドで試合予定

13:00〜18:00【3年A:小学校大会】 
■場所:石川台中学校G
■コーチ:岩崎コーチ 
   13:00選手集合・設営(保護者1名)
   14:00vs中萩中
   14:40主審(岩崎)
   16:00vs小池
   終わり次第 片づけ(〜18:00)
※運営担当:洗足池小
※雨天時は、11時までに各チーム代表まで連絡
※洗足池小のスタッフが来るまで中に入らない。早く来た場合は、石川公園で待機。
 (13:00を目指して到着するようにお願いします)
※スパイク禁止
※車は、近隣のコインパーキングを利用。自転車は、隣の石川公園に整列させて駐輪
※校内禁煙・ごみはすべて持ち帰りです。

14:00〜17:00【大田区選抜練習会(6年:斎藤・益田)】 
■場所:ガス橋少年G
5
18:00〜20:30【第一地域トレセンU-12(6年益田・5年大池 共に欠席)】 
■場所:駒大高校グランド(桜新町)
■コーチ:一輝コーチ
※徳持小5年伊豆高原移動教室・池二小6年とうぶ移動教室
6
7
8
19:00〜【徳持小調整会議】 
■場所:徳持小会議室
■出席:一輝コーチ・青山
9
【秋葉俊之介選手情報】 
徳持FC・卒団生の秋葉俊之介選手(高校3年)が所属する都立駒場高校サッカー部が、高校総合体育大会東京都予選を準優勝で突破し、見事、高校総合体育大会全国大会(インターハイ)に出場が決まりました。(秋葉選手は、準々決勝1ゴール1アシストの活躍)今年度の総体の場所は沖縄なので応援には行けませんが、全力でがんばってきてほしいと思います。
(徳持FCのコンセプトである「今の勝利よりも中学・高校など将来につながる選手・人間育成」を体現してくれているOBの活躍は、とてもうれしいと同時にコーチとしてもやる気につながります。ありがとうございます!!)
10
【大田区選抜:若葉台カップ予選(6年斎藤・益田)】 

【8ブロック選抜:若葉台カップ予選(6年高橋・中村・中澤)】 

8:45〜11:00【練習1年〜6年】 
■場所:徳持小G
■コーチ:全コーチ

9:00〜【4年生 フェアプレーカップ 東京都少年ジュニアカップ大会】 
※グランド不良の為、中止となりました。
■場所:晴海総合高校グランド
■コーチ:一輝コーチ・藤平コーチ
    9:00  代表者集合(一輝 兼8ブロック技術委員) 
    9:30  設営(一輝)
   10:25  選手集合
   11:25  VS 池雪FC (Aコート) 
   13:15  副審(一輝:Bコート)
※勝つと、7/11(日)田園調布高校グランドで試合予定
※晴海総合高校の使用上の注意点
 初めて使用させていただく会場です。
 保護者を含めて注意事項を徹底願います。
 ・校舎内の立入禁止(玄関からグランドまでの通行以外)
 ・ゴミは各自持ち帰り
 ・校内禁煙
 ・使用後はトンボ・ブラシでのグランド整備
 ・駐車場なし。近傍路上駐車禁止。
   周辺のコインパーキングは少ないのでなるべく公共交通機関利用。
 ・最寄駅は月島駅(東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線)徒歩10分

9:40〜【大田区リーグ BリーグCブロック】 
※グランド不良のため、中止になりました。
■場所:六郷グランド1号面(Bコート)
■コーチ:大池コーチ・古屋コーチ・結城コーチ 他コーチ
  ※結城コーチは、練習途中から六郷に移動していただきます。
  9:40 選手集合
  9:50 副審(大池・古屋)
 10:40 VS 池二FC
 11:30 主審(結城)
 12:20 VS 仲六キッズFC
11
【大田区選抜:若葉台カップ決勝トーナメント(6年斎藤・益田)】 

【8ブロック選抜:若葉台カップ決勝トーナメント(6年高橋・中村・中澤)】 
☆惜しくも準々決勝で敗退しました。3人とも徳持FCの代表として精一杯がんばってくれたようです。この経験を徳持FCにしっかりと持ち帰って欲しいと思います。代表監督・小林一輝

7:00〜16:00【4年生 フェアプレーカップ 東京都少年ジュニア大会】 
■場所:田高河川敷グランド
■コーチ:一輝コーチ・藤平コーチ他
    7:00  代表者集合(一輝)
    7:15  設営(一輝)
    8:20  選手集合
    9:20  VS 池雪FC  
   11:00 副審(一輝)
12
13
14
15
19:00〜【大田区少年サッカーフェスティバル代表者会議】 
■場所:大田区産業プラザPIO 6F D会議室
■出席:青山・佐藤
16
17
【大田区選抜:若葉台カップ準決・決勝(6年斎藤・益田)】 

9:30〜15:00【4年生 フェアプレーカップ 東京都少年ジュニアカップ大会】 
☆現在、東京8ブロックのベスト8です。前々回・前回の戦いでも、試合に出られなくても一生懸命に応援してくれる選手がたくさんいました。試合に出る選手は、その仲間の思いも一緒に背負ってがんばって欲しいと思います。暁星アストラは強いですが、精一杯戦いましょう。代表監督・小林一輝
 
■場所:京浜島G
■コーチ:一輝コーチ・藤平コーチ・中村コーチ 他コーチ
   9:30 代表者集合(一輝)
   9:45 設営(一輝)
   12:00 主審(一輝)4審(中村)
   13:00 選手集合
   14:00 vs暁星アストラ
   14:45 片づけ(保護者1名)
※一輝コーチは、北糀谷小の卒業生のクラス会のため、試合終了後すぐに北糀谷小に移動します。
※準決勝以降は、9月開催

13:00〜18:30【練習1年〜6年】 
■場所:徳持小G
☆コーチの都合により、練習時間を変更しました。よろしくお願いします。
■時間:1年生     13:00〜14:30
    2年生・3年生 13:00〜15:00
    4・5・6年生 14:00〜16:00(ゴミ拾い活動は、お休みします)
■コーチ:全コーチ

18:00〜【8ブロック運営役員会】 
■場所:入新井第五小学校
18
【阿部巧選手情報】 
徳持FC・卒団生の阿部巧選手(横浜FC)が、17日(土)の対柏レイソル戦でJリーグデビューを飾りました。おめでとうございます。徳持からも、コーチ・現役・OB・保護者を含めて30人ほどが応援に行きました。そして、なんとデビュー戦で0−1ビハインドからの同点ゴールを決めてくれました。試合は、ロスタイムに横浜FCが追いつき2−2の引き分けでした。巧選手の同点ゴールの瞬間は、本当に鳥肌が立ちました。今後も活躍を期待したいと思います。
また、7/26〜/30のU−19日本代表の北アイルランド遠征に選出もされました。ケガの無いように、がんばってきて欲しいと思います。みんなで応戦していきましょう。

日本サッカー協会HP http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2010/286.html

【オヤックス(大田区シニアリーグ) 】 
☆オヤックス:徳持FCのコーチたち(O−40)のチームです。
■場所:六郷G
12:50キックオフ VS FCパードレ

【4年生フェアプレーカップを振り返って】 
17日(土)京浜島のピッチ上32度の炎天下の中行われました。結果は、暁星アストラに0−0PKでサドンデスまでいき、惜しくも敗退してしましました。炎天下の中、一日中つきあってくださった保護者の皆さまありがとうございました。
結果は負けてしまいましたが、4年生は、この3試合を通してとても上手になってきたと思います。その一番の原因は「試合に出ていない仲間の分もがんばる!」「試合に出ていなくてもみんなで応援する!」そんな気持ちがもてたことではないでしょうか。
8ブロックの試合は8人制で行われます。しかも1チームしかエントリーできません。所属人数も多い4年生では、出場できない選手もたくさん出てきます。自分が試合に出れないかもしれない・・・それでもなお、一生懸命にベンチで応援している選手とその想いを受けて一生懸命にがんばる選手そんな素晴らしい姿が出て来て、4年生は一人一人がとても成長したと思います。選手を交代させる度に、これから出場する選手にはベンチのみんなが「がんばれよ!」と声をかけ、戻ってきた選手には「がんばったね!」と声をかけてくれていました。私は、今大会の勝ち負けよりも、その姿が見られたことが一番うれしく思いました。今日の暑さと朝から草刈りをした大変さなど、どこかに吹き飛んでしましまいた。(^^:)
4年生の選手・保護者のみなさん、ありがとうございました。これからもその想いを大切にしながら、今度は暁星に負けないように、今度は試合に出場できるように、個々で努力していって欲しいと思います。私も勉強します!!  代表監督・小林一輝

7:30〜13:30【東京カップ5年生大会 8ブロック予選】 
※徳持FCは、試合はありません。
代表者集合7:30(☆一輝コーチ:8ブロック技術委員として)

18:00〜【第13回大森PTA児童交流サッカー大会・代表者会議】 
■場所:山王小学校 多目的室
■参加者:一輝コーチ
19
11:40〜【東京カップ5年生大会 8ブロック予選 】 
■場所:ガス橋少年グランド
■コーチ:一輝コーチ・大池コーチ・古屋コーチ 他コーチ
  7:30 代表者集合(一輝 兼8ブロック技術委員)
  8:00 設営(一輝)
  9:55 副審(一輝)
 11:40 選手集合
 12:40 VS 池雪FC VS 田園調布SC の勝者

※勝つと、7/25(日)都立高専で試合予定です。

18:30〜21:00【8ブロック第3回代表者会議】 
■場所:嶺町文化センター大会議室
■参加:一輝コーチ・青山・佐藤
 ・都少年連盟からの連絡
 ・各大会の反省
 ・規律・フェアプレーカップ委員会報告
 ・大会抽選会
 ・その他
20
【夏季練習について】 
○土・日の練習は、HPに掲載した時間で行います。
 平日練習については、私が休暇をとっての徳持FC練習となります。現段階での予定で掲載しましたので、ご予定ください。(7月14日現在 徳持FC代表・小林一輝)
 

【夏休みの練習・生活について注意事項】 
夏休みの練習について
 ・学年ごとに時間が違います。時間を間違えないようにしましょう。
 ・水分補給用の飲み物は多めに持ってきましょう。
 ・帽子をかぶってきましょう。(ヘディング練習はありません)
 ・学校のプールや補習、その他の学校行事を優先してください。

夏休みの生活について
 ・クーラーの利いた部屋にいないで、外で元気よく遊びましょう。サッカーをやらなくてもいいです。暑ければプールに行くなど外で過ごすようにしましょう。
  クーラーのきいた部屋の中でサッカーの試合はやりません。暑さに慣れることも大事な練習です。しっかりと心と体を鍛えましょう。
 ・「熱中症」には、十分気をつけるようにしましょう。がんばることは大切ですが「無理はしない」気分が悪い時には、早めに大人の人に言うようにしましょう。
 ・自転車は、基本的に禁止です。できるだけ歩いて生活しましょう。歩くこと、走ることが嫌いでは、サッカーはできません。
 ・TVゲームも基本的にやらないようにしましょう。行う場合は、一週間で曜日を決め、一回30分以内にしましょう。
 ・早寝早起きの計画的な生活をしましょう。
 ・宿題は、早めに終わらせましょう。8月後半のサッカーフェスティバルの時に、宿題がたくさん残っている選手は、試合に出場させません。学校のことをきちんとやることが1番です。 
 

【5年生東京カップを振り返って】 
残念ながら5年生は、PKで負けてしましました。私は「試合に負けた時こそ、得るものは多く、その負けを意味のある負けにするために、自分を振り返り前を向いていくべきだ。」と思っています。その意味でも、試合後には、5年生には厳しい話もしました。当然、私自身も指導をもう一度振り返り今日の敗戦が次につなげられるようにしていきたいと思っています。私も日々勉強(トライ&エラー)です。
ちなみに試合後、選手に「これからの意識づけの意味も込めて」2つの質問をしました。@「試合で飲むドリンクを自分で準備した人」A「ユニホームを自分で準備した人」この質問に対して4・5年生(試合に来た人)の回答(「自分で準備した人」)は、@4名A0名でした。この結果については、ぜひ保護者の皆さまもお考えいただければ幸いです。
追伸:私は、何も言っていないのに6年生が、暑い中数名応援に来てくれていました。さすが徳持FCの6年生ですね。そんな6年生に育ってくれていることを誇りに思います。代表監督 小林一輝
21
22
23
【オヤックス(大田区シニアリーグ)】  
☆オヤックス:徳持FCのコーチ・お父さんたち(O−40)のチームです。
 見事、前期最終戦(7/17)を3−1の勝利で飾り、“大田区優勝!”を果たしました。
 おめでとうございます!!
24
8:00〜【大田区リーグ Bリーグ(5年生)Cブロック】 
■場所:六郷グランド1号面(Bコート)
■コーチ:一輝コーチ・大池コーチ・古屋コーチ 他コーチ
  8:00 設営(一輝)
  8:35 選手集合
  8:45 副審(確認中)
  9:35 VS 池二FC
 10:25 主審(一輝)
 11:15 VS 仲六キッズFC

8:15〜12:30【8ブロック・強化トレセン(6年益田・斉藤・高橋+中澤(強化セレクション))普及トレセン(6年中村・佐藤(大))】 
■場所:京浜島G
※5年強化トレセンは、8ブロック5年生大会中のため実施しません。
※強化・普及トレセン参加選手は、午後の練習試合には参加しません。(オーバーワーク・熱中症予防のため)
8:15選手集合
8:30育成・強化トレセン開始
〜 10:30育成・強化トレセン終了
〜 12:30強化トレセン(練習試合)
 
 

8:45〜11:00【練習1年・2年・4年】 
■場所:徳持小G
■コーチ:結城コーチ・加藤コーチ 他コーチ
※トレセン・練習試合等分散開催で、コーチの手が足りません。みなさんお手伝いよろしくお願いします。

12:00〜16:00【6年生・3年生:練習試合】 
■六郷土手G
■コーチ:福田コーチ・鹿毛コーチ・岩崎コーチ・佐藤コーチ・(一輝コーチ) 他 
  12:00選手集合
※練習試合に参加する6年生と3年生は、午前中の練習には参加しません。(オーバーワーク・熱中症予防のため)ただし午後の練習試合に参加できない選手は、練習への参加を認めます。
25
8:00〜16:00【東京カップ5年生大会 8ブロック予選】 
■場所:都立高専G(鮫洲)
※徳持FCは、敗退のため試合はありません。
一輝コーチ(8ブロック技術委員および審判担当として)
 8:00 代表者集合〜16:00 片づけ

13:10〜16:00【4年練習試合】 
■蒲田中学校グランド
■コーチ:藤平コーチ 中村コーチ 他 
  13:10選手集合
※8人制1審 10分回しで交互で時間のある限り回します。
※13時前に学校内に入ると注意をされますので、13時前に学校内に入らないようにお願いします。(13:00過ぎ 現地到着を目標にしてください)
26
27
28
29
30
【合宿】 
■場所:j−wings(千年の森) 群馬県利根郡昭和村大字川額3716−595 
集合場所:徳持小G
集合時間:6:40(時間厳守 時間が変更になっています。気を付けてください)
31
【合宿】 
■場所:千年の森
 2010年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
検索
[管理]
CGI-design