スケジュール
■会議   ■練習   ■試合   ■お知らせ  
 2020年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
検索
[管理]
1
2
【一輝コーチより:選手・保護者の皆様へ】 
みなさん元気ですか?
例年であれば、GWは全て大会や練習で埋まっていて、私は、毎年夏前に一度、顔の皮がむけるのですが・・・それもなく、とても寂しく感じています。みなさんも、新型コロナウイルス感染症対策で、緊急事態宣言・外出自粛など、本当に大変な毎日だと思います。
でも、前回も書きましたが、このピンチをチャンスにできるかは自分次第です。自分より上手だった選手が、この期間に何となくやる気がなくなって、もしかしたら何もやってないかもしれない・・・であれば、その選手を追い抜くチャンスです!
みんなで集まってサッカーをやることはできないけど、自分でできることは、何でもあります。身体を動かせなくても、サッカー動画を観るだけでも勉強になりますよね。楽しみながらがんばって欲ししいと思います。
あと、2つのお願いがあります。
1つ目は、「毎日、規則正しく生活をすること。」少なくとも、時間を決めて早寝・早起きはきちんとやりましょう。
2つ目は、「毎日、家で必ずやる『お手伝い』を決めて、自分の仕事として必ずやること。」自分のためだけでなく、人のためにがんばれる選手、自分のやるべきことを責任をもってできる選手は、必ずチームの力になることのできる選手になります。
ぜひ、この2つの「一輝コーチからのお願い」と「自分で考えてサッカーを上手くなる工夫」を続けていってください。
みんなの力で、この大変な中を乗り切っていきましょう!!

※保護者の皆様・・・低学年には、読み切れない内容だと思います。ぜひ上手く伝えていただければと思います。よろしくお願いします。

《一輝コーチのスキルアップ報告》
※前回(4月12日更新)の赤ちゃん用の小さいサッカーボールリフティングですが、最初3回→2週間で20回→1ヶ月(4/29現在)で50回まで伸びました。もしかして、前より超上手くなっている気がします。(^0^)

《岩崎コーチからの紹介》
日本サッカー協会:JFAコンテンツ Sports assist you 〜今スポーツにできること〜

https://www.jfa.jp/grass_roots/sportsassistyou/
いろいろな動画が見られます。参考にしてみてください。



3
【徳持FC OB有志より(選手・保護者の皆様へ)】 徳持FC代表監督・小林一輝です。
未曾有の新型コロナウイルスの余波を受け、いろいろ大変な思いで、毎日を過ごしていることと思います。でも、それは自分達だけではありません。日本中、世界中が…今、がんばる時だと思います。無理する必要はありません。「自分達にできること」を探してがんばっていきましょう。

さて、先日、徳持FCの緊急事態に徳持FCOB有志から「自分達が、今の選手にできることをやってあげたい!」と以下活動を打診してきましたので、私の方で「活動内容」を確認し、許可しました。
未知の試みなので、どこまでできるか分かりませんが、徳持FCのOBらしい、状況を考えた、自発的な活動に敬意を表しながら、1人でも同意いただけるなら、チャレンジしてみたいと思います。
※ネットワークの環境など、各ご家庭で参加に無理がある場合もあると思いますが、その点は、ご理解いただきたいと思います。また、活動をしながら改善をしていくものでもあると思うので、上手くいかない場合も、併せてご理解ください。

〜以下、OB有志より〜
【有志のOBより:外出自粛でサッカーができない徳持FC選手(保護者)のみなさんへ】
新型コロナウイルスの流行によって、今までの生活とはガラッと変わった毎日を過ごしているかと思います。
徳持FCも現在グラウンドが使用禁止で、練習ができない状況にあると聞きました。大好きなサッカーもできず、学校再開も延期となり、友だちと会えず大変な日々を過ごしているみなさんに対して、有志のOBたちで何かできないかと考え、オンラインで一緒に練習するということを思いつきました。
下記に詳細を書きます。よければ参加してみてください。
●日時
5/6(水)8:00〜8:30
●内容
「OBによるオンラインレッスン」
6日の初日は、OBの須山くん、岸くん、秋葉くんが担当します。
簡単なボールコントロールのメニューと、身体の使い方・トレーニングをします。
身体を動かしやすい服装で、用意ができれば…室内で使えるボールもお願いします。
●参加方法
当日の開始5分前に、各学年代表よりお知らせしたリンクからアクセスしてください。

●保護者の皆様へ
※30分弱の短い時間ですが、朝、きちんと起きて、少しでも身体を動かしたり、サッカーについて考える時間になればと思っています。
※OBの予定を調整しておりますが、グラウンド使用禁止が決定している5月中は週1回ほどで継続的に開催できればと考えています。
※各ご家庭の電波・機器環境によって難しい場合もあると思いますが、まずはこの状況で役に立てることを考えました。実施をしていきながら、改善できればと思います。

至らぬ点も多いかと思いますが、よろしくお願いします。

有志のOBより
4
5
【一輝コーチより】 
OBの皆さんが、いろいろと準備してくれました。テストでは上手くいったと報告もありました。私のシステム環境が整ってないので、今回の企画には参加できませんが、OBを含め、みんなの気持ちが一つになって「人のためにがんばることの素晴らしさ」を感じてくれることに意味があるかと思っています。成功を祈ってます!

【徳持FC OB有志より(選手・保護者の皆様へ)】 
当日にシステム面の問題がありましたら一輝コーチではなく、事務局まで連絡をお願いします。事務局から秋葉さんに連絡させていただきます。

・なお、当日はシステム運営をしていますので、すぐには対応できません。トレーニング後にメール等で対応させていただきます。当日は、トレーニングに参加できないと思いますが、ご理解ください!
6
7
8
【徳持FC OB有志より(選手・保護者の皆様へ)】 
次回開催は、9日(土)8時〜8時30分で行います。

今後については、毎週火曜日、土曜日の8時〜8時30分で5/30までは実施できるように準備を進めています。

参加の方法は、5月3日の掲載内容を参考にしてください。当日にシステム面の問題がありましたら一輝コーチではなく、事務局に連絡をお願いします。事務局から秋葉さんへ連絡させていただきます。

・なお、当日はシステム運営をしていますので、すぐには対応できません。トレーニング後にメール等で対応させていただきます。当日は、トレーニングに参加できないと思いますが、ご理解ください!
9
8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
※zoomのリンク先は、前回と一緒です。セキュリティの関係で、HP上の掲載を外しました。事務局または、各学年代表より各保護者には連絡済み。連絡が届いていない方は、そちらに問い合わせください!
10
9:00〜12:00【練習(中止)※大田区施設封鎖のため】 
■場所:ふれあい蓮沼グランド
■コーチ:
11
12
8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
ZOOMのリンク先は前回と同様です。入室は7:55から可能となります。
13
14
15
16
8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
ZOOMのリンク先は前回と同様です。入室は7:55から可能となります。
17
18
19
8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
ZOOMのリンク先は前回と同様です。入室は7:55から可能となります。
20
21
22
23
【一輝コーチより】 
OBによるオンラインレッスンは、いかがですか?
東京都においても新型コロナウイルスが落ち着き始め、練習開始も見えてきました。気持ちを緩めずに、手洗い・うがいをしっかりやりながら、練習再開に向けて準備しましょう。練習再開後に、「3年生以上のリフティングテスト」も行います。しっかり準備しておいてください。

8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
ZOOMのリンク先は前回と同様です。入室は7:55から可能となります。
24
12:30〜15:00【練習(中止)※大田区施設封鎖のため】 
■場所:ふれあい蓮沼グランド
■コーチ:
25
26
8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
ZOOMのリンク先は前回と同様です。入室は7:55から可能となります。
27
28
29
30
8:00〜8:30【徳持FC OB有志によるオンラインレッスン】 
ZOOMのリンク先は前回と同様です。入室は7:55から可能となります。
31
 2020年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
検索
[管理]
CGI-design