1 | 火 | | 9:00〜 | 【ふれあい蓮沼抽選会】 ■場所 : 二階集会室 ■参加者 : 保護者 *体育館使用不可 *9時までに2階エレベーターホールにお集まり下さい (番号札を貰い、集会室で抽選になります)
*ご協力ありがとうございました |
|
2 | 水 | |
3 | 木 | |
4 | 金 | |
5 | 土 |
| 【区長杯を終えて】 先週、土曜日・日曜日と6年生最後の「大田区長杯」の大会がありました。
土曜日には、Bチームの選手たちが優勝候補の入二FCと戦い、点差こそ広がりましたが、気合いの入った後半は、最後まで走り、徳持FCらしく頑張る姿を見せてくれました。Aチームは、なんとか一次リーグを勝ち上がり、日曜日の二次リーグに進むことができました。
日曜日、森ヶ崎Gには、Aチームの選手以外にもBチームの6年生や5年生を中心としてたくさんの下級生の姿がありました。その姿には、徳持FCの仲間や縦のつながりの伝統を感じることができました。試合は、第1試合:大森キッカーズに1−0で勝利し、第2試合:東一FCに引き分けでも決勝トーナメントとなったのですが、結果0−5での敗戦。今年度の大田区長杯は、ここで終わりとなりました。東一FCとの試合で、選手たちは、点差が開いても最後まで諦めずに戦う姿を見せてくれました。また、試合開始から終わりの笛が鳴るまで「徳持!」とBチームの6年生を中心に応援する声がグランドに響き、勇気づけられました。本当にありがとうございました。
《6年生の皆さんへ》 6年生の皆さんには、試合後のミーティングでも話しましたが、試合に負けた時の全ての責任は、監督である私にあります。戦術・ポジション等々、その試合までの準備やトレーニングも含めて・・・。試合後、私を信じて苦しい合宿を乗り越え、そして6年間付いてきてくれた選手たち、最後まで声を張り上げ応援してくれていた選手たちに・・・「勝たせてあげられず申し訳ない。」という気持ちでいっぱいでした。言葉が出ませんでした。本当に申し訳ないと思っています。
でも、一つだけ・・・選手のみんなに自信をもって言えることがあります。 徳持FCでは「中学や高校でも通用するサッカーへの基本的な考え方・動き、そしていちばん大切な『心』をみんなには伝えてきたつもり。」ということです。『心』には、いろいろな心があります。仲間を大切にする心・歯を食いしばって頑張る心・下級生に優しくする心など・・・。みなさんは、どんな心を学んだでしょうか? あとは、それをどのように調理していくか、君たち次第です。徳持FCのOBは、サッカーを続けていても続けていなくても、中学や高校、大学、社会人になって活躍している人がたくさんいます。事ある毎に報告に来てくれるOBもいます。6年生も、そんな素晴らしいOBとなって、また徳持FCに戻ってきて欲しいと思います。残りわずかとなりましたが、最後まで楽しんでサッカーをやりましょう!!
《下級生の皆さんへ》 徳持FCの3月は、上級生からの引き継ぎの月です。5年生は、4月から6年生ではありません。もうすでに6年生としての自覚をもって活動してください。サッカーも3月末には、新リーグがスタートします。これだけ立派な6年生の後、伝統に恥じないように「努力」して欲しいと思います。
最後に・・・あるOBが言っていた言葉があります。「徳持FCは、私の原点なんです。」と・・・。とても嬉しい言葉ですね。「徳持FC」が、これからもみんなの「原点」と成り、何かあれば帰って来られるそんな存在であれば嬉しいと思います。 代表監督 小林一輝
|
| 8:30〜13:00 | 【8ブロック・審判講習会】 ■場所:中央区立佃島小学校 ■参加者:室岡コーチ 08:30 集合・受付(※8:30に開門。8:30〜8:40の間に入場して受付) 13:00 終了予定 |
| 13:00〜18:00 | 【練習全学年】 ■場所:徳持小グランド ■時間: 【1〜3年】13:00〜15:00 【4 年】14:30〜17:30 【5・6年】14:30〜18:00 ■コーチ:各学年担当コーチ |
|
6 | 日 | | 9:00〜 | 【第20回矢島杯】 ■場所:池上第二小学校 ■コーチ:(一輝コーチ)・大野コーチ・河原コーチ ※一輝コーチ・・・法要のため朝のみ顔出します。
09:00 選手集合(8:45より前に校内に入らないこと) 09:10 代表者ミーティング 09:15 開会式 09:25 ウォーミングアップ(10分) 10:00 審判(主審1名) 10:40 審判(線審1名) 11:20 vs 池2FC 12:00 審判(線審1名) 12:40 vs 大三SC 13:20 審判(線審1名) 14:00 vs 馬込FC 14:40 審判(主審1名・線審1名) 15:20 vs 池上FC ※8人制 ※試合時間30分(15-5-15) ※スパイク不可 ※自転車での来校は禁止! |
|
7 | 月 | |
8 | 火 | |
9 | 水 | |
10 | 木 | |
11 | 金 | |
12 | 土 | | 9:00〜11:00 | 【練習全学年】 ■場所:徳持小グランド ■コーチ:全コーチ |
|
13 | 日 | | 一輝コーチ・・・宇佐美学園の修了式に校長代理で参加のため欠席 |
| 8:00〜11:00 | 【6年練習試合】 ■場所:六郷2号面 ■対戦相手:久が原SC ■コーチ:大野コーチ・河原コーチ 08:00 設営・選手集合 08:30 試合開始 11:00 終了 |
| 18:00〜 | 【大田区小学校サッカー大会 第2回代表者会議】 ■場所:池雪小学校 プレイルーム ■持物:スリッパ ■参加者:関澤・高橋 |
|
14 | 月 | |
15 | 火 | |
16 | 水 | |
17 | 木 | |
18 | 金 | |
19 | 土 | | 8:45〜13:00 | 【3・4・5・6年練習試合】 ■場所:ガス橋大 ■対戦相手:馬込SC ■コーチ:大野コーチ・河原コーチ・結城コーチ・屋敷コーチ・西川コーチ・服部コーチ 08:45 選手集合 09:00 試合開始 13:00 終了 |
| 13:00〜18:00 | 【練習全学年】 ■場所:徳持小グランド ■時間: 【1〜3年】13:00〜15:00 【4 年】14:30〜17:30 【5・6年】14:30〜18:00 ■コーチ:各学年担当コーチ |
| 14:00〜17:00 | 【役員引継ぎ】 ■場所:徳持小学校 会議室 |
|
20 | 日 |
| 12:20〜 | 【5年フレンドリーマッチ】 ■場所:ガス橋小 ■コーチ:藤平コーチ・室岡コーチ 12:20 審判(1名) 12:40 選手集合 13:40 vs ハイロウズ東京 14:20 審判(1名) 15:00 vs 田園調布 ※片付けあり ※8人制 ※15分ハーフ |
| 13:00〜15:00 | 【4年練習試合】 ■場所:蓮沼中学校グランド ■対戦相手:ヘラクレス ■コーチ:結城コーチ・屋敷コーチ・服部コーチ |
| 18:30〜21:00 | 【6年生を送る会】 ■場所:池上会館(西館2階) 紅梅・白梅の間 ■コーチ:参加コーチの皆様、よろしくお願いします。 ■参加:4〜6年生 18:30 開演 |
|
21 | 月 | | 7:30〜 | 【フェスティバルEクラス2年生】 ■場所:六郷グランド ■コーチ:岩崎コーチ・鎌田コーチ・浦辺コーチ・陳コーチ・湯地コーチ 07:30 設営(ABコート)鎌田コーチ・湯地コーチ・陳コーチ・浦辺コーチ 08:00 代表者会議・選手集合 09:00 vs 松仙FC(Aコート) 09:50 vs 1試合に勝つとフェニックスFC・東一FC(A)の勝者(Aコート) 09:50 vs 1試合に負けるとフェニックス・東一FC(A)の敗者(Bコート) 10:50 主審(Aコート)
|
| 9:40〜 | 【フェスティバルFクラス1年生(Aチーム)】 ■場所:六郷グランド ■コーチ:古屋コーチ・大池コーチ 09:40 代表者会議 10:05 選手集合 11:05 vs 田園調布FC(Cコート) 11:30 主審(Cコート) 11:50 vs1試合目に勝つと東京チャンプ・東一FC(A)の勝者(Cコート) 11:50 vs1試合目に負けると東京チャンプ・東一FC(A)の敗者(Dコート)
|
| 11:20〜 | 【フェスティバルFクラス1年生(Bチーム)】 ■場所:六郷グランド ■コーチ:古屋コーチ・大池コーチ 11:20 代表者会議・選手集合 12:20 vs 松仙FC(Cコート) 13:10 1試合目に負けると仲六キッズ・馬込FCの敗者(Dコート) 13:35 主審(Cコート) 14:00 1試合目に勝つと仲六キッズ・馬込FCの勝者(Dコート)
|
| 12:00〜 | 【4年フレンドリーマッチ】 ■場所:ガス橋小 ■コーチ:結城コーチ・服部コーチ 12:00 選手集合 12:20 審判(1名) 13:00 vs 蒲田ボンバーズ 14:00 審判(1名) 14:40 vs ヴィクトワール ※片付けあり ※8人制 ※15分ハーフ |
|
22 | 火 | |
23 | 水 | |
24 | 木 |
|
25 | 金 |
|
26 | 土 |
| 9:00〜12:00 | 【1年練習試合】 ■場所:ふれあい蓮沼 ■対戦相手:小池FC ■コーチ:古屋コーチ・大池コーチ 09:00 選手集合・設営 12:00 終了 ※準備が出来次第、15分1本で回します。
|
| 15:30〜17:00 | 【5・6年練習】 ■場所:ふれあい蓮沼 ■コーチ:担当コーチ |
|
27 | 日 | | 【8ブロック運営役員会】 一輝コーチ参加 ■場所:佃島小学校 |
| 14:00〜17:00 | 【1年練習試合】 ■場所:小池小学校 ■対戦相手:小池FC ■コーチ:古屋コーチ・大池コーチ 14:00 集合(南門) 17:00 終了
<注意事項> 14:00〜14:15、南門に集合していただき、まとめて入場願います。 近隣問題があり、入場時に説明します。 自転車駐輪可能です。 車は近隣のコインパーキングあります。 ラバーのコートです。 スパイク禁止。 飲み物は甘いものはダメです。 食べ物は校舎内では不可。 |
|
28 | 月 | |
29 | 火 | |
30 | 水 | | 【東京都少年サッカー連盟からの案内】 日本サッカー協会後援より、母子家庭のサッカー少年少女に奨学金を贈る 「2016 竹内悌三賞 募集要項」の案内です。
同賞のホームページは、http://takeuchi-awards.com/ です。 応募要項もこちらから確認願います。応募締め切りは5月6日(金)消印有効
|
|
31 | 木 | |