1 | 火 |
| 19:00〜 | 【蓮沼中調整会議】 ■出席:佐藤・青山 |
|
2 | 水 | |
3 | 木 |
|
4 | 金 | |
5 | 土 | | 13:00〜18:00 | 【練習1年〜6年】 ■場所:徳持G ■時間:各学年の時間 ■コーチ:全コーチ |
|
6 | 日 |
| 9:00〜17:00 | 【6年生大会:第15回矢島記念池二校長杯(池二FC主催大会)】 ■場所:池上第二小学校校庭 ■コーチ:お父さんコーチ (一輝コーチ) 他コーチ ■参加チーム:徳持・大三・池上・馬込・池二の5チーム 9:00 選手集合(8:45より前に入らない!) 9:10 代表者ミーティング 9:15 開会式 9:25 アップ(10分間) 10:00 第1試合開始 以降15分ハーフで進行(リーグ戦) 詳細は別紙 〜16:35(終了予定) 16:45 閉会式 17:00 解散 ※基本的には、メンバー・戦術等すべてキャプテンを中心に自分たちで行います。
☆優勝しました!! おめでとうございます! |
| 13:00〜16:30 | 【8ブロック 新6年強化トレセンセレクション】 ■場所:蓮沼中G ■一輝コーチ |
| 18:00〜20:00 | 【小学校大会 代表者会議】 ■場所:産業プラザPIO ■一輝コーチ |
|
7 | 月 | | 18:00〜20:00 | 【地域トレセン(U−11・12 6年益田 5年大池)】 ■場所:駒大高校G ■選手集合18:00 |
| 18:30〜 | 【8ブロック代表者会議】 ■場所:嶺町文化センター ■時間:受付開始18:30〜 会議開始19:00 ■出席:一輝・長倉・青山 ※登録説明など |
|
8 | 火 | |
9 | 水 | |
10 | 木 | |
11 | 金 | |
12 | 土 | | 8:00〜 | 【8ブロック 1年生大会(※中止です)】 ※地震の影響を考えて中止に決まりました。残念ですが、よろしくお願いします。
■場所:ガス橋大G ■コーチ:1年生お父さんコーチ ■設営:8:00(各チーム1名) ■集合時間:9:00(全チーム) Aチーム 10:00 vs チャンプ(A)C面 10:30 vs 入二(C) E面 11:15 vs 後地(B) A面
Bチーム 10:15 vs 東京ベイ C面 10:45 vs ドリームス(B)E面 12:00 vs 雪谷 A面
Cチーム 10:00 vs 東一(A)B面 10:30 vs 下丸子(A)C面 11:00 vs 後地(A) F面
審判 10:00 E面 11:00 A面 11:15 F面 12:00 B面 |
| 8:45〜11:00 | 【練習2年〜6年(中止です)】 ※小学校の建物は、地震による影響(建物・グランドの損壊および避難所としての活動)が考えられますので、練習を中止といたします。ご理解下さい。 ■場所:徳持G ■コーチ:全コーチ |
| 9:30〜13:00 | 【8ブロック新6年強化トレセン・練習会(新6年・大池)(中止です)】 ※青山小学校が使用中止になったので、練習試合も中止になりました。 ■場所:港区立青山小学校(スパイク可:スパイクの方がよい) ■コーチ:一輝コーチ ■時間 9:45 選手集合(東京トレセンが練習を行っているので邪魔にならないように) 10:00 〜12:30 トレーニング |
|
13 | 日 | |
14 | 月 | | 18:00〜21:00 | 【第1地域トレセン(U−13・14 U−15・16)(中止です)】 ※地震・原発事故の影響により中止になりました。 ■場所:駒沢補助G ■(一輝コーチ) |
|
15 | 火 | |
16 | 水 | |
17 | 木 | |
18 | 金 | |
19 | 土 | | 【8ブロック 2年生大会(中止です)】 ※地震・原発事故の影響により中止になりました。 ■場所:ガス橋大G ■コーチ:一輝コーチ 2年生お父さんコーチ |
| 13:00〜 | 【新旧役員引継ぎ会(延期します)】 ※地震・原発の影響により延期になりました。日程は未定です。 ■場所:徳持小 図書室 旧役員と新役員の引継ぎを行います。 |
| 13:00〜17:30 | 【練習1年・3年〜6年(中止です)】 ※地震・原発事故の影響により中止になりました。 ■場所:徳持G ■時間:各学年の時間 ■コーチ:全コーチ |
| 18:30〜20:30 | 【6年生を送る会(延期します)】 ※地震・原発事故の影響により延期になりました。日程は未定です。 場所:池上会館(本門寺近くです。毎年行っている徳持会館ではありません。)
|
|
20 | 日 | | 7:00〜17:00 | 【8ブロック 新6年強化トレセン招待試合 (新6年大池)(中止です)】 ※地震・原発事故の影響により中止になりました。 ■清瀬市内山グランド(人工芝) ■(一輝)
|
| 8:00〜16:00 | 【森ケ崎カップ(新代表 8人制)(中止です)】 ※地震・原発事故の影響により中止になりました。 (新代表 新6年+新5年) |
|
21 | 月 | |
22 | 火 | | 【練習の再開について】 ※この度の地震・津波・原発事故等にて被災・避難された方には、謹んでお見舞い申し上げます。
3月11日以降、徳持FCでは活動の自粛を行ってきましたが、今後2週間の余震の兆候や原発事故の状況をよく見た上で、4月2日(土)より練習を再開しようと計画しております。(春休み中ですが、コーチの方々お時間ありましたらよろしくお願いします。)この段階での練習再開については、色々なご意見もあると思いますが「子ども達の笑顔を見たい!」という想いだけでの判断です。ご理解いただけたらと思います。最終決定は、4月1日(金)17:00にHP上で行いますのでご確認ください。(リフティングテストは、延期のままです。) なお、練習へ「参加させる・不参加にする」という事については、保護者の方の判断が重要となると思いますので、よくご検討いただき決定してください。 |
|
23 | 水 | | 【義援金について】 事務局とも協議した結果、徳持FCとしても被災地に「義援金」を送りたいと思います。当初は、会費からとも思いましたが、一つの案として徳持FCのみなさんの「がまん募金」をお願いしたいと思っています。 今回のこの悲惨な状況から私自身も「生きることの幸せや暖かい場所で寝られることの幸せ、食べ物に不自由しないことの幸せ、そして帰宅したら家族がそこにいることの幸せ」など、日常の幸せを感じています。 徳持の会費から多くのお金を出すことは簡単ですが、子ども達を育てる場である徳持FC・そしてそこに関わる大人として行うべき事は、そんな日常の幸せをたくさんの人たちで分かち合うことの大切さをきちんと子ども達に伝えるべきだと考えています。家から1万円を出すのは簡単かもしれません。しかしそれ以上に意味のある大切な1円、10円、100円の募金をお願いしたいと思います。いろいろな考え方もあるとは思いますが、徳持FCとしてのこの案にご賛同いただける方は、ぜひご協力をよろしくお願いします。
@.子ども達と向き合い、震災や避難所での生活の様子を話し合う。 A.家で募金箱を設置し、日常の中で我慢できた分を家の募金箱に募金する。 例・10円のガムを2つ買うのを1つにした。 ・鉛筆や消しゴムを最後まで使って、新しい物を買わなかった。など B.貯まった募金を「徳持FC義援金」として4月初めの練習・5月初めの練習(日時未定)で集める。 C.活動団体を通じて「徳持FC義援金」として送る。
みなさんのご理解・ご協力をよろしくお願いします。 |
|
24 | 木 | |
25 | 金 | |
26 | 土 | | 18:00〜20:00 | 【8ブロック総会関係役員打ち合わせ】 ■場所:未定 ■一輝 |
|
27 | 日 | |
28 | 月 | | 18:30〜 | 【8ブロック代表者会議】 ■場所:嶺町文化センター ■出席:一輝・長倉・横田 ☆役員18:00集合(一輝) ※抽選を含めた会議 |
|
29 | 火 | |
30 | 水 | |
31 | 木 | |